2011年06月15日

    ラ・フローラの今日のおすすめ鉢物です

    “ペペロミア サンデルシー”    

    葉が「スイカ」に似ていることから

    スイカペペロミアと呼ばれています

    育て方は普通のペペロミアと大体同じ感じです


   2011061513540000.jpg


2011061513530001.jpg


      本当にスイカみたいで涼しげでしょう

    
posted by ラ・フローラ at 18:00 | 今週のお花

2011年06月08日

   お客様のご注文分です

  暑くなってきましたので、涼しげで

  でも元気がでそうな寄せ植えを

  と思い作りましたよ


  大・小 大きさのちがうおそろいのコンテナです

2011060815210001.jpg

    マリーゴールド(バニラ)・アンゲロニア・カリブラコア
    イソトマ(白)・ブミラ




2011060815210000.jpg

    アンゲロニア・マリーゴールド(花の小ぶりの品種)
    カリブラコア・ミスカンサス
    ダイコンドラ・ベロニカ ピコレッティ(真ん中あたりに)


   今さらながらですが、花がら摘みと切戻しの大切さを

   実感しています

    こちらのお客様はとてもお手入れが上手なので

    きっともりもりっと咲かせてくださるでしょう
posted by ラ・フローラ at 15:45 | 今週のお花

2011年06月07日

    朝倉市の生産者で 西岡花園さんの

    “西安”(シーアン)が入荷しています

    全国的にも大変有名な生産者の方で

    花持ちも大変よくきれいだと評判です


2011060713080000.jpg




2011060713320000.jpg

     秋色紫陽花   “NW”

2011060713320001.jpg

     西安  ブルー

2011060713330000.jpg

     西安  ピンク  



  約3ヶ月以上花がきれいな状態を保ち

  花色がピンクからみどり、そして紅へと

  変化するそうです。


   紫陽花好きさんにはたまらない一鉢ですよね


      
posted by ラ・フローラ at 14:45 | 今週のお花

2011年06月05日

    6月の花嫁さんのブーケです

  ブライダル情報誌 “メロン” に

  掲載している お得なセットプランです


2011052712540001.jpg


2011052712520000.jpg

    ショートキャスケードブーケ


2011052712470000.jpg


     ラウンドブーケ

   2本セット ブートニアとヘッド用装花込みで

        31500円

2011060319130000.jpg


     色々な色を入れて  というお嫁さんのご注文です

    ブーケの中に使っている淡い紫色のバラは

    スプレーユキという

    バラなんですが

    形も可愛く、色は淡く、大人っぽい

    素敵な大好きなバラなんです

      
posted by ラ・フローラ at 10:15 | ブライダル

2011年06月04日

    秋色紫陽花が2種類入荷しています

    従来の紫陽花に比べ、鑑賞期間がとても長く

    花色の変化を楽しむ事が出来ます




2011052418360001.jpg


2011052418360002.jpg

     ドライフラワーとしても楽しめますよ




    こちらは紫色のグラデーションがとても

    きれいな西岡花園さんの秋色紫陽花


2011060210230000.jpg


2011060210100000.jpg


    画像があまりよくないですが

    実物は色々な色が微妙に

    混ざり合った美しい紫陽花です


     どんな色に変化していくのか

     楽しみです


     路地植えも可能ですが、一回り大きな

     鉢への植え替えがおすすめだそうですよ
posted by ラ・フローラ at 10:15 | 今週のお花

2011年06月02日

   可愛らしい涼しげな花が

   入荷しました

   オーストラリアン ブルーベルズ といいます


2011060210000000.jpg

  1cm位の青紫のベル状の花です

2011060210020000.jpg



2011060210020001.jpg



2011060210030000.jpg


    巻きつき性のあるつる植物です

    秋には実も楽しめるそうです

    地植もOKです

posted by ラ・フローラ at 10:20 | 今週のお花