2011年01月26日
ちょっとお花をというときにいかがですか
ムスカリとディオニシア・レモンアリエッタのセット
レモンイエローの小花が可愛い常緑多年草のお花です
寒さに強く、日当りのいい場所がおすすめです
ジュリアンのセット
オキザリス・ももこ とカントリー調のうさぎが
可愛いセット
1株30cm以上に育ちます。
耐寒性にはすぐれていますが、
霜にはあてないようにして下さい
ツインクルという香る蘭が入ったセット
組み合わせやご予算の応じて
いろいろご用意できますよ
posted by ラ・フローラ at 16:00 | 今週のお花 2011年01月21日
かわいい春の花たちが入荷しています
紫色の小花がかわいい
“ムスカリ”
香りの良いジュリアン
“ふくりんりん”
この花の香りは本当に春の花という感じで
とてもいい香りです
冬から春までずーっと咲く
“ヒナソウ”
耐寒性多年草で寒い冬でも
戸外で花を咲かせてくれます
先日の雪の時でも外で大丈夫でしたよ
春の花はカラフルで見てるだけでも
楽しくなってきますね

posted by ラ・フローラ at 10:50 | 今週のお花 2011年01月17日
今年になって初めてのレッスンでした。
ぜんまいやチューリップ、スイートピーなど
春の花を使ってアレンジです
posted by ラ・フローラ at 12:50 | 今週のお花 2011年01月12日
外はまだまだ寒いのですが
お店には春の花がどんどん入荷してきてます
ピンクの花がとても可愛らしい
桜草です
オキザリス(バーシーカラー)です
しましま模様が何か可愛いです
球根なので上手に凍らないように冬越しすれば
翌年も楽しめます
こちらは紫の小花が可愛い
ムスカリです
戸外の日なたで管理します
こちらも球根ですから、翌年も楽しめます
posted by ラ・フローラ at 19:00 | 今週のお花 2011年01月11日
九州国立博物館で開催中の
ゴッホ展に行ってきました。
ゴッホや絵画について、何の知識もないのですが
ゴッホや彼が影響を受けた画家たちの事など
詳しく解説され、作品と照らし合わせながら
観るとおもしろかったですよ
帰りは大宰府でお参りして
梅ヶ枝もちを買ってかえりました
posted by ラ・フローラ at 16:55 | 日記 2011年01月07日
お正月はゆっくりお休みを頂いて
実家、宮崎なんですが、帰ってきました
そのときの写真です
途中の風景です。
やぐらに干してあるのはたくさんの大根です
お漬物用だと思うのですが、
きれいに干されていて雄大な眺めですよ
途中のアイスクリーム屋さん
いつも寄って買って食べます。
こんなアイスです
クリームがとてもおいしいです
いちごも甘いし、ブルーベリーもおいしいです
霧島神宮にも行ってお参りしてきました
神宮近くの高千穂牧場
去年の夏ごろは大変だったでしょうが
子牛たちもたくさんいて可愛かったです
ヨーグルトもとてもおいしいですよ
牧場から見える霧島
雪が残ってきれいでした
こんないいお休みを過ごせたので
今年もまたがんばろうって思います

posted by ラ・フローラ at 12:20 | 日記 2011年01月01日
新年あけましておめでとうございます
今年も皆様に喜んでいただける様に
頑張ります
今年もよろしくお願いします
大晦日から降った雪がベランダに残っており
元旦の朝に作った雪だるまうさぎです
1月6日〜営業いたします
posted by ラ・フローラ at 13:10 | 日記
ラ・フローラ
〒830-0037
久留米市諏訪野町1780-4
【TEL/FAX】
0942-37-4887
【営業時間】
平日⇒9:30〜20:00
日・祭日⇒9:30〜19:00
【定休日】
不定休

クリックで地図が大きく
表示されます。